メンタルトレーニング横須賀勉強会の斉藤です。
今週の土曜日に、メンタルトレーニング横須賀勉強会を開催いたします。
毎度、連絡が遅く失礼します。
今回は、選手向けです。
テーマは、心理的スキル紹介「試合に対する心理的準備」と「コミュニケーション」についてを予定しています。
調整中のため、変更になる可能性もありますが、どんな内容でも必ずメンタル面強化につながること間違いなし!
チームでの参加、個人での参加、親子での参加、お待ちしております。
横須賀勉強会も今回で9回目。
徐々に、横須賀にもメンタルトレーニングが広まってきたかな?
我が総合高校のアーチェリー部もメンタルトレーニングを少しずつ取り入れ、プラス思考になることで、インターハイで好成績を収めました。
(当然、メンタルトレーニングだけが理由ではありませんが)
そんな中、選手が言った一言が印象的でした。
「今まで、マイナス思考のせいで何点落としたか分からない。」
そう、プラス思考になることで、手に入れるものは多いはず!
だからこそ、メンタルトレーニングは欠かせません。
私達が、少しでもそのお手伝いが出来れば幸いです。
日時:2012年11月17日(土)※今回は土曜日です。
時間:18:30~20:30
場所:横須賀市立横須賀総合高等学校
教室は当日、玄関に掲示します。
(横須賀市久里浜6-1-1)
京急久里浜より徒歩10分
駐車場は本校体育館脇を使用して下さい。
テーマ:選手のためのメンタルトレーニング
心理的スキル紹介
『試合に対する心理的準備』
『コミュニケーション』(予定)
対象:選手・保護者・指導者
会費:無料
※予約・申し込みは不要ですが、チームでの参加の場合、会場・資料のため、連絡をいただけると助かります。当日までで構いません。
※上履きは不要ですが、筆記用具をお持ち下さい。
※会の終了後、21時から近くのファミレスでお食事会(実費)を企画しています。そちらのご参加もよろしくお願いします。
※※このメールは転送可です。興味をお持ちの方へお知らせ下さい。
※※今後、メンタルトレーニング勉強会のお知らせメールが不要の方は、このままご返信下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
メンタルトレーニング・応用スポーツ心理学研究会 横須賀分科会
代表 斉藤宣人(090-2768-8914)
『横須賀全てのチームにメンタルトレーニングを』
「横須賀」「メンタルトレーニング」で検索!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

0 件のコメント:
コメントを投稿