2012年6月15日金曜日

どうやってトレーニング?


メンタルトレーニングとは、心理的スキルトレーニングともいえます。

心理的スキル、つまり心の技術です。
毎日、プラス思考で生活したり、
緊張した時、興奮している時に深呼吸したり、
常に、自信のある目をしたりと、日常の生活でできるちょっとした工夫を積み重ねていきます。

物ごと(具体的な場面)の考え方を整理することも行います。
「あなたの自信の源は何ですか?」
「そもそも自信ってなんだろう?」

「あなたはナゼ落ち込むのですか?」
「本当に落ち込む必要があるのでしょうか?」

具体的なテクニックや、書き込み用紙(ワークシート)を使い、心理的スキルを身につけ、メンタル面を鍛えることがメンタルトレーニングです。

メンタルトレーニング横須賀勉強会では、心理的スキルの紹介や活動実践報告を通して、メンタルトレーニングを勉強会しています。

次回の開催は、
6月24日()18:30~20:30
横須賀総合高校で行います。
テーマは「保護者の為のメンタルトレーニング~入門編~」です。
保護者・指導者対象です。
参加費500円とさせていただきます。
参加ご希望者は、yokosuka.mentaltraining@gmail.comまでご連絡下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿