2012年8月2日木曜日

心理的スキル紹介~リラクセーション・サイキングアップ~


次なる心理的スキルは、リラクセーション&サイキングアップです。
ですが、その前に、ゾーンについて説明します。

「理想的な心理状態」でプレーする事は、メンタルトレーニングの目標の一つです。
この「理想的な心理状態」とは、適度な緊張とリラックスを保ち、自信に溢れ、良いイメージしか浮かばず、試合が楽しみでならない状態です。
また、持てる技術と体力を最大限に活かせる心理状態です。
この心理状態をゾーンといいます。

一流選手は常にゾーンに入ることができるといいます。
そのゾーンに入りプレーするために重要なスキルが、リラクセーション&サイキングアップです。

心理状態の変化が、リラックスと興奮(緊張)の間で起こるとします。
リラックスし過ぎは、だらけてしまいますし、興奮し過ぎは空回りや力みにつながります。
リラクセーションは心理状態を興奮からリラックスへ、サイキングアップはリラックスから興奮へ移すスキルです。
この2つのスキルを、車のブレーキ・アクセルのように使い、心をコントロールしていくことが、ゾーンに入るために大切になります。

試合中、最後の最後にリラックスできるか、ノリを作れるかは、このスキルにかかっています。
毎日の練習で、確実に身につけて下さい。